日野市産後ケア事業

  かなざわ助産院では日野市民の方を対象に、 2022年4月より通所型産後ケア、2023年4月より宿泊型産後ケアを始めました。


こんな方にお勧めです


●毎日の育児に疲れてしまった。少しほっとする場所が欲しい。

●赤ちゃんのことを相談する人がいない。

●ちゃんと大きくなっているか心配。

●授乳の相談がしたい。

●話を聞いてほしい。

など・・・


お申し込み方法

①日野市に申請します。(WEB電子申請)

   日野市生活・保健センター内子ども家庭支援センター母子保健係

   電話;042-843-3663 

②申請後に当院にお電話ください。

   かなざわ助産院;042-587-6055

③ご希望の日時、ケア内容についてお伺いし詳細を決めていきます。







ケア内容

   ●赤ちゃんをお預かりして、ゆっくり休んでもらう。

   ●授乳指導・母乳ケア

   ●赤ちゃんの体重測定、育児相談、発達相談。

   ●沐浴実施


日程

 ●通所型10時~16時 月〜金

 ●宿泊型10時~翌朝9時 月〜木

 お食事をお出ししています。

 アレルギーがある方は予約時にお伝え下さい。



ご利用料金 ※現金のみ

   ●通所型 3000円

 ●宿泊型 6000円

 

 

持ち物

   ●母子手帳、赤ちゃんの着替え、おむつ、お尻拭き、

  必要な方はミルクと哺乳瓶、日野市の産後ケア承認通知書


オプション・要予約

 ●テルミー(温熱療法)

 ●ホットストーン

 ●和のおてあて    リンクより直接のご予約をお願い致します

 ●産後の骨盤ケア リンクより直接のご予約をお願い致します

  ケア時間は30分~1時間程度、

  費用として別途3000円~5000円程度を頂戴します。

  お申し込み時にご確認ください。








【確認事項】

●キャンセルされる場合は、前々日の17時までにご連絡ください。


 







 

ご挨拶

地図

お便り紹介

スタッフ紹介

業務内容

HOME

よくある質問

料金案内

東京都助産師

 
 
 

HOME